ケワタガモ
Sun Conure

ケワタガモのオス
ケワタガモのメス
科名
カモ科
その他の名前
毛綿鴨、アカハナケワタガモ
英名:[King Eider]
学名:[Somateria spectabilis]
分布
ケワタガモはユーラシア大陸の北部、北アメリカ大陸のカナダの北部、アラスカの北部など寒さの厳しい地域で繁殖し、カムチャツカやアラスカ南部、ニューイングランド州などで越冬します。
日本国内においては殆ど見られる事はありませんが、迷鳥として北海道で複数回の観測記録があります。
大きさ
体長:55cm
羽色
雌雄で羽色が異なります。
渡り
ケワタガモは渡りを行います。
生息地
ケワタガモは海岸の岩場や、淡水の湖や河川、湿地や沼などに生息しています。
解説
ケワタガモは北半球の特に寒さの厳しい地方の沿岸域に一年を通して住みついている渡り鳥で、羽毛は密に生え、綿毛の厚い層があるなど極寒の地に適応した羽を持っています。
また、メスは全体的に褐色の特に変わった所のない姿をしていますが、オスは一枚目の写真の通り頭部がかなり特殊な色をしており、クチバシの上の前頭部が大きく隆起しているなどの特徴があります。

ケワタガモの餌は貝などの軟体動物やエビなどの甲殻類で水の中に潜って捕えて食べます。

巣は窪みの部分に作られ、ケワタガモ自身の体の下面から引き抜いた綿毛を敷いて産座にします。